無縫製のホールガーメントなので着心地がいい
全国主要ニット産地の一角を担う泉州で、コンピュータープログラミングにより3次元に編成する「無縫製ホールガーメントニット」。 ヒトのシルエットに沿うようにデザインされ、つなぎ目・縫い目のなくなったニットは、型くずれしづらく、肌当たりもやさしいのが特徴です。そして最小限の糸しか使用しないため、糸も無駄にしません。自然の恵みによる素材を大切にしたい。 このやさしい風合いをなるべく肌に近いところで感じてほしい。そんな想いからこの最先端テクノロジーをセレクトしました。ヒトの手仕事と現代のニット技術が生み出す、いわば伝統と最先端の融合によるコレクションです。
安心の日本製
日本には昔から素晴らしい作り手がたくさんいます。染屋、紡績屋、整理屋、加工屋、編屋、織屋、縫製屋など、糸偏(いとへん)と呼ばれる繊維業界はもともと分業でお互いを支え合い、生き残ってきました。MAITOの製品もまた、日本各地の作り手に支えられて出来上がります。一宮では糸を紡ぎ、京都ではストールを織り、倉敷では帆布を織り、桐生では刺繍をし、佐賀では靴下を編み、和歌山で丸編をし、浅草ではバッグを縫う、、、 MAITOの商品一つ一つには日本の素晴らしい職人たちの技と想いが込められています。
天然素材のお手入れ方法や注意事項

この製品はご家庭でお手入れしていただけます。 1. ぬるま湯に少量の中性洗剤を溶かし入れ、軽く押し洗い 2. 軽く脱水(生地が傷みやすいものは手絞りをおすすめします) 3. すぐに形をととのえて平らにし、陰干し 詳しくは お手入れ方法ページをご覧ください。 その他不安な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。